本記事は過去に実施したキャンペーンの特別記事です。
内容は2022年取材時のものです。
比べて分かる、手延べの魅力! 浅口のイケ麺大集合
岡山県浅口市の特産品である手延べ麺の基本材料は、小麦、塩、水、の3つといたってシンプル。だからこそ、職人の技やプライドが、各社の商品にしっかりと反映されている。奥深すぎる、鴨方手延べ麺! 美味しくてイケてる手延べ麺を製造する6社を巡って、それぞれが生み出す“手延べの魅力”を探ってきました!
【イケ麺File.2】岡山手延素麺(株)
「目に見える付加価値で お客さまの要望に応えていく」
次に向かったのは浅口郡里庄町に工場を構える『岡山手延素麺(株)』。「かつてこの辺りで作られる手延べ素麺は、量り売り販売され地元で消費されるのが一般的だった。そこで手延べ素麺の個包装を行う会社として1963年に創業し、流通にのせることで岡山の手延べ素麺を全国へ普及させた」と、同社社長の横山明一郎さん。それから時が経ち梱包だけでなく、太物(ふともの)と呼ばれるうどんやひやむぎを手延べ製法で自社製造するようになった。
個包装での流通や製麺の次に取り組んだのはカタログ通信販売だ。この取り組みで顧客との距離が縮まり、直接、お客様の声を聞ける環境になったことから、求められている商品と自分たちが理想とする商品像の違いに気付いたという。「作り手がいいと思うものとお客さんがいいと思うものって、一致してないことも多いんです。うどんは太くて長い、しっかりすすりながら食べるものだとばかり思っていました。でも、調理場面では麺が太いと茹で時間が長くなって大変だとか、鍋に入りきらないから、子どもに食べさせるからという理由で、麺を折ってから茹でている人が多かった」。ニーズに合わせた商品開発のために、新しい機械を導入し製造工程も調整した。
茹で時間が短い『手延べ細うどん風すず音』や、長さ12.5㎝の『手延べ極細うどん絹ひめ』は今や同社の人気商品だ。また、麺生地作りに必須となる塩にも注目。茹でる時にだしパックを入れ、麺の塩分をそのままつゆにいかせるように特製だしパックも販売している。伝統製法で作る手延べ麺というだけでなく、さらに目に見える形で商品の付加価値を高めるため、お客さんの声に耳を傾け新たな商品開発に取り組んでいる。
手延べ極細うどん絹ひめ
ぎりぎりうどんと呼べる太さの手延べうどん。茹で時間3分、12.5㎝と短い麺です。絹のような滑らかさを味わってください。
ここで買えます!
岡山県浅口郡里庄町新庄1887-1 岡山手延素麺(株)内
電話/0120-456-781
営業時間/9:00~17:00
定休日/土・日・祝
駐車場/あり
HP/ https://www.okate.co.jp
Instagram/ @yochikuan